共働きならランドリールームは必須!!

家づくり
オリーブ
オリーブ

ランドリルームというのは、洗濯に関することをまとめて行える部屋のことです。

天候に関係なく洗濯できますし、急な雨にせっかく干した洗濯物が濡れてしまうという心配もありません。

我が家は共働きなので、日中、外に洗濯物を干すことはできません。
帰宅は早くて夕方6時頃、残業の時は21時過ぎることもあります。

ですので、洗濯は毎日室内干し。

夫婦二人分の洗濯物は、量はそれほど多くありません。
ですが、我が家の場合は脱衣所もかねたランドリールームにしたかったので、少し広めを希望しました。

ランドリールームが脱衣所も兼ねているので、脱いだものをそのまま洗濯機に入れて、洗濯し終わったらそのままそこで干します。収納もランドリールームに置いて、下着やタオル、日常着も、そのままランドリールームで収納まで終わります。

我が家のランドリールームは、洗面所の隣。そしてその奥に浴室があります。
広さは2.2m×2mです。

お風呂に入るときに脱いだものをそのまま洗濯機に入れます。
我が家はオール電化で、夜9時から翌朝7時までの電気代が安いプランにしています。

なので、夜9時以降に洗濯をはじめます。
だいたい私がお風呂に入っている間に洗濯が終わります。
洗濯が終わったらそのままそこで干します。

ランドリールームには衣類乾燥・除湿器を置いて、夜中乾燥させておくと、翌朝には乾いています。

我が家の衣類乾燥・除湿器はパナソニックのものです。

ナノイー搭載なので、部屋干し臭を抑えてくれます。軽量コンパクトでどこにでも持ち運べるし、二人分の洗濯物はこれで十分乾きます。価格は2万5千円くらいだったかと思います。

 

設計の段階で、ホスクリーンの採用を決めていました。

オリーブ
オリーブ

ホスクリーンは天井に取り付けてある物で、竿を通して物干しとして使える便利アイテムです

室内干しの予定の方は、設計の段階であらかじめどこに洗濯物を干すのかを決めておくことをおススメします。

以前、よそのお宅の住宅完成見学会を見に行った時に、リビングにホスクリーンを設置しているお宅がありました。

おそらくリビングの窓が大きく、日当たりがいいから、という理由からだと思うのですが、私はリビングに洗濯物を干すのはあまりおススメしません。

天井から洗濯物がぶら下っている光景は、見た目にあまり良いものではありませんし、急な来客の時には慌ててしまいそうです。

それと、もうひとつアドバイスですが

物干しの高さと位置を考えておきましょう

私は身長157cmです。
今の物干しの高さは私の背丈では少し高いです。

設計の段階で、物干しの位置があまり高すぎると、干すのが大変だから物干しの位置は少し下の方にしたい、と設計士さんに相談したところ、「あまり低いと通るときに邪魔になりますよ」と言われました。

確かに画像を見ていただくとわかりますが、洗濯物がぶら下っている状態だと、浴室に行くときはちょっと邪魔になります。

ですが、我が家が洗濯物を干すのは夜、入浴タイムが終わってからなので、洗濯物を干した状態でランドリールームを行き来することはほとんどありません。

ですので、もう一段低くてもよかったかなぁと思っています。

 

オリーブ
オリーブ

身長が低めの方は要注意点です

もし、広さが可能であれば、洗濯物を干す位置を考えたうえで、通路も確保できでばベストかなと思います。

 

また、我が家はランドリールームと、隣の洗面所は、鍵付きの引き戸で仕切っています

来客の際に、お客様が洗面所を使うことを考えてのことです。
扉を閉めておけば、洗濯物を干しっぱなしでも見られる心配はありません(*^^)v

この脱衣所を兼ねたランドリールームの広さは2.2m×2mですが、夫婦二人にはちょうどよい広さだと思っています。

あまり広すぎても、冬場、お風呂上がりに寒いかなと思うからです。

我が家の間取りは、リビングから洗面所、ランドリールームとつながっているので、冬は扉を開けておくことでリビングの暖気でランドリールームも寒くありません(#^.^#)

また、窓を設けたので、日中は照明がいらないくらい明るいですし、窓を開ければ風もとおり、湿気がこもりません。

タオルや、下着、日常着は、洗濯の後、そのままそこでたたんで収納したかったので、ランドリールームの広さに合わせてチェストを買いました。

 

オリーブ
オリーブ

チェストの高さも、そこで衣類を畳んだりできるように、私の身長に合わせて

90cmの物を選びました

共働きで、少しでも家事ラクしたい私にとって、サイコーのランドリールームです。

 

ちなみに、家の外の南側に、外干し用の物干しも設置しています。
こちらは仕事が休みで天気が良い日に、シーツなどの大物を干すのに使っています。

最後に、ランドリールームを作ることをおススメしたい理由がもう一つあります。

じつは、私は家を建てる前、洗濯物は絶対外に干したい!と思っていました。
室内干しは、臭いが気になるし、しっかりお日様に当てた方が気持ちがいいと思っていたからです。

当時、どこのハウスメーカーを見学に行っても、ランドリールームがあり、
「今や洗濯物を外に干すご家庭は少ないです」という説明を聞きましたが、信じられない( ;∀;)と思っていました。

ですが今、我が家の周りはホコリだらけです”(-“”-)”

開発途中の土地を購入してしまったために、入居した今も工事が続いており(あと何年も続く予定です(/_;))毎日のように土ぼこりがまっています。

おかげで主人の黒い車は洗っても洗っても真っ白”(-“”-)”
植えてある植物の葉も真っ白((+_+))

こんな環境で、外にしか洗濯物が干せないお宅は大変だろうなと思うのです。

近頃は、お庭でバーベキューをされるお宅も増えていますし、その臭いが洗濯物についたりします。

ランドリールームがあれば、そういったストレスに悩む必要がなくなります。

サンルームを作られる方もいると思いますが、とにかく、洗濯機から、そのまま洗濯物を干して収納まで移動なく行えるランドリールーム、かなりおススメです(*^^)v

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました